息子がゲーム断ちをした話(保護者のあおさんより)
こんにちは。
しばらく疲れが解消しにくく、体調不良の日が続き、朝も起きづらい今日この頃のあおです。
そのため、今は一部の薬を変えて頂いて割と動きやすくなりました。
長女は最近、問題もありましたが…無事に学年を上がることができました。
その後、新しいバイト(コンビニです)も見つかり、本人にも刺激のある生活を送ってます。
しばらくバイトが続くと良いと思いました。 修学旅行については費用が高くて…
林間学校に申し込みしました。思い出も大事ですが…無理なく楽しんでくれたら良いですね。
次女については、高校受験を終えて高校デビューをして 勉学とお友達との交流を深めてます。
バイトをしたがってますが…中々、決まらず少し焦る今日この頃。ゆっくり見つかるといいですね。
そんな近況の中で、今回は息子のゲームのお話になります。
3月中はこちらの油断もあり(体調不良、次女の受験、長女の単位等)、
ゲーム&動画をこちらでコントロールすることが出来ず自由にさせてしまったことです。
気づいた時には、毎日&毎晩休みなくDSとにらめっこ。昼夜逆転もしばしば…。
注意してもやめず、スクールカウンセラーの時間も休むこともありました。
そのため、4月に切り替わりのタイミングでスクールカウンセラーとの面談、
子ども家庭支援センターの担当、主治医に相談しました。
スクールカウンセラーとの面談で、ゲーム&動画は辞めようと決断。
スクールカウンセラーと連携して4月から始めました。
決めたことは、期限を決めず…ゲーム機とゲームソフトを回収して目に付かないところにしまいました。
それから家族の協力を得て、家族も家の1階ではゲームをしないと動画を見ない事にしました。
初回の1、2週間は息子もイライラして「1週間だけだよね?」としつこく聞いてきたりしてました。
その都度、息子には「薬をしっかり飲んでコントロールが身につくまでだよ」と伝えました。
最初は暗い顔してあまり人の話を聞かなかったり、やることが出来なかった息子が…
1ヶ月くらいしたら、徐々に笑顔を取り戻し始め…私の話も対応できるようになりました。
まだゲーム機とゲームソフトは返さず、漫画本とかカードゲームなどさせることにしました。
最近、知ったのは息子が花札の得点計算ができるようになっていて親子で楽しんでます。
それから、プログラミングの勉強は学校にいるときだけにしていたので…
勝手にパソコンを開いたりする事も無くなりました。
今では、食事も食べるようになったのでお腹すいたと言ってたくさん食べてくれてます。
このまま、続いて欲しいと思いつつ、元気でいてくれたら最高です。理想ですがね…
5月でも寒暖差があるので、まだ冬物が片付けできない…あおでした。